2015年6月23日火曜日

工作台押え金

工作台上でものを固定したい場合があります。
クランプは市販されていますがなかなかいい値段と取り付けにレールを付けるタイプが多いようです。
これはコンクリートの型枠抑えで一個65円です。


工作台のこの金具を取り付けるところに穴を開けて下から差し込みます。


差し込んで固定した様子です。現場作業用に非常にピッチが粗いので簡単にクランプが上下できます。

頭は切断しないとナットは外れません。

サンディングペーパーの作成

ベルクロのサンドペーパーは使い勝手がいいのですが、円形なものは値段が高く
手作りをされている方も多いと思います。
丸くするときにポンチで打ちぬくと結構な手間です。
テレビでスーツの型取りを見た時に特殊なバンドソーで大量に重ねて切っていたのを見たことが有ります。
これを真似て糸鋸で切ってみました。
作り方は作成したい直径が抜ける正方形に切った後、切り抜く直径の円を書いたボール紙を上下にあてがいセロハンテープで固く巻きます。

巻いた状態ですこれで16枚です。
この状態で糸鋸で切断します。
一本糸鋸の刃をダメにするかもしれませんがまとめて作ることができます。
もちろん目の番手の違うものも一緒に挿めばOKです。

2015年6月18日木曜日

お皿

作業場の改造をしていますが、それだけで一日終わってしまいますので、何か一つは作ろうと思っています。これから販売にも力を入れたいので在庫を増やしていきます。

メージャーカップ

端材でメジャーカップを作ってみました。

2015年6月15日月曜日

カッティングボード



今回は山桜の丸太からカッティングボードを作ってみました

2015年6月11日木曜日

レプシロソー

手鋸できるのは疲れたのでレプシロソーを買ってみました。これで丸太を竪切ができるか試してみます。

2015年6月9日火曜日

クルミ油

カッティングボードなどは塗装ができないのでオイル仕上げになります。
しかし買っていただいた方にオイル仕上げをお願いする方法が考え付きませんでした。
食用にクルミを売っていましたので、試しに布きれにくるんで磨いたところ油が出てきました。
これでオイル仕上げのものを販売できそうです。作った時にはクルミの実で塗るのは大変ですので
クルミ油を探しました。これは食用ですが、500mlで1500円とかなり安く買うことができました。

エアードリル


エアーグラインダーを購入しました。持ってみるととても軽くて使いやすそうです。
手作りのペーパーアタッチメントをつけてペーパー掛けに使ってみるつもりです。