2012年3月22日木曜日

サクラノサラと筒



春なでので(というわけでもありませんが)手元にあった桜の木でお皿を作りました。
真ん中は普通の円形です。残りの二枚は角皿に仕上げてみました。
正方形のまままず全体を少しくぼませて削ります。その後真ん中を皿状に削りました。
四角いところを平らにしておくなら、中だけ削れば良いので簡単ですが、周囲もそりを持たせたので表と裏を合わせて削るのは大変でした。
このような時ややもすれば角を欠けて出来てしまうのですが、桜は粘りがあるのか欠けずにきれいに残りました。4隅は薄くなるのですが真ん中の円に近いところは削ることが出来ませんので厚くなります。全体に削ればすべての辺で同じような薄さになりますがこれは削ってはじめてわかりました。
いつもそうですが、4隅は削っているときはほとんど見えません。触れば木が欠けるか指が欠けるかのどちらかです。ペーパーがけが一番危ないです。何度もとめて削れ具合を確認しながら見えないところを少しずつ削っていきました。
筒の試作品です。前回楊枝入れで割れ目を入れたのですが、もっと大きな筒で試そうとしました。しかし蓋の内側を平らに削れなくて実験できませんでした。
もう少し削って仕上げます。

0 件のコメント:

コメントを投稿