2012年10月24日水曜日

1輪指し3種

先週一輪さしを作りました。
今日手持ちの木の中に
1輪指しにしたら面白そうな木片を見つけたのでまた1輪指しを作っていました。
それを見たS氏が手持ちのお宝材木の中からたくさん同じような木を見つけて提供していただけたので、終日1輪さしを作っていました。これのいいのはある程度の大きさ厚さ3cm高さ12cm
程度あれば簡単に作れてしまうところにあります。また自然の形のどこを捉えて削るかという不作為の楽しさがあります。

頂いた木
 手持ちの捨てようと思っていた木


頂いた木

2012年10月17日水曜日

わっか・一輪挿し・コマ・小皿

 先週Y氏が一輪挿しを作っていると話されました。おなじガラスの試験管があったので
残っていた椿で一輪挿しを作ってみました。

けやきの板が少し厚めであったので小皿を作ってみました。

コマの残りを作りました。渦巻きがうまくいきませんので書き方を教えてもらいました

 前回途中まで削っておいたりょうぶの木で輪っかを作ってみました。

以前作った黒檀のわっかですが傷があったので再度傷の部分を削り落として仕上げました。
使うほどに艶が出てくると思います。

小鉢を作ったブビンガの橋がもったいなかったのでペンブランクに切っておいたうちの1本を削ってみました。
杢のような輝いた部分が現れました。再度表面の仕上げをしてから組み立てようと思っています。

2012年10月10日水曜日

同じくわっか・コップ


先週と同じく輪っかとコップです。コップは少し変形した材料をそのまま削ってみました。
取っ手は割れた輪っかです。取っ手を糸鋸やバンドソーで作ってみてはという話もありました。

 これは松です。

これは花梨です。

これはりょうぶです。

2012年10月3日水曜日

カップ・ブレスレット・皿


久しぶりにコップを作ってみました。

横から見た形です。取っ手が少し大きいのですが、これは下のブレスレット用に黒檀を削ったのですが割れてしまったものを再利用したためです。これはこれで一つの形だと思います。

 しばらくブレスレットを作っています。今日は黒檀で作ろうと円柱から削りだしたのですが、粘り気がないせいか途中で割れとしまいます。そのため板目にバンドそーで引いてから作りました。
このような形では板目で作るのがよさそうです。


というわけで、ほとんど作品ができませんでした。先週面の材料をいただいていたのを思い出し
最後のさらに仕上げました。このような器は最後は形をどうするかで決まりそうです。