2012年2月29日水曜日

印鑑ケース・リング・楽器?


引き続き印鑑ケースです。今回東武デパートの工芸品の展示会でヒントが得られましたので試してみました、このようなケースの場合蓋と本体のかみ合わせの調整が微妙です。作成したときにうまくいっても日にちがたつとずれてきたり少しゆるいと何かの拍子に蓋が抜け落ちる恐れがあります。展示会で同じようなケースが出品されていましたので拝見させてもらいました。すると本体のかみ合わせのとことに十文字に切込みが入っていました。これがばねになっていて抜き差しがスムースになっていました。早速試してみました。
斜めに切れてしまいましたが、スムースに抜き差しが出来ます。これが良いかは好みになると思いますがはめあいで苦労されている場合は試してみたらどうでしょう。展示者には切れ込みを入れる作成方法の使用許可について了解は得ています。
先週も作成したリングを4個連続して作ってみました。作り方はあらかじめ丸く削った材料の真ん中に穴を開け、1つずつの幅で切れ込みを入れます。最初の内側を丸く削った後外側を荒削りして切断します。残りも同様に作ります。その後の仕上げは前回書いたとおりです。今回思ったのは外側は丸みをつけないで切断したほうが、内側の仕上げの際チャックにきちんとセットできるのではないかということです。内側の丸みはガウジをシェアーカットで使うときれいに出来ました。
見てくれは悪いのですが、楽器です。いつもの仲間が外国の手作りの楽器を持ってきたとのことでそれを見たS氏が試作していました。その音色が気に入ったのでまねて作ってみました。音を出す薄板は適当な長さに切ってつけただけですが、それなりに音が出ました。試作品は八角形で作られていましたが、ターニングをしていますので円盤にし八角形の切れ込みを入れて薄板を接着しました。薄板を仕上げてチューニングできるか試します。

0 件のコメント:

コメントを投稿